2009年05月24日
また見ちゃった…映画…
最近、どうも朝方(ってか朝)になると、映画が見たくなる。
これ、周期的にやってくるのよねぇ。
でも、今年はガッコが1日は午後からの半日とは言え、2日連チャンで
この生活時間帯だと非常に疲れる。
早く、もうちょっと早めにシフトしなきゃと思いつつ、
長年の習慣ってのは、そうおいそれと変えられる訳も無く…(^ ^;
まぁ、そんなこんなで、また今朝も見ちゃいましたねぇ。
今回は前にも見た映画でけども。
「ナイト・ミュージアム」ってのをね。DVDで。
よくよく見ると、BDとDVD、微妙に解像度は違いますねぇ。
いや、当たり前なんですけども。(^o^;
でも、ウチのテレビの大きさ(42インチ)じゃ、注意して見ないと
分からない程度ですよ。
もっと大画面のホームシアター的な規模のを入れてるお宅では、
ハッキリしちゃうのかなぁ?
となると、メリットは、容量がデカいので、2時間前後の作品なら、
たぶん、"1層"で済むんでしょう。DVDだと起きる、層が切り替る時の
一瞬の"ポーズ"が無くて済む。
これけっこう興醒めするのよねぇ。┐(´ー`)┌
BDはそれが無い分、良いかなぁ?
きっとこれ、切り替りのスムーズな機種もあるんでしょうけど、
ウチのDVDプレイヤー3台は全部ダメですねぇ。(^ ^;
さて、映画自体の内容ですが、
これは、「こんな事があったら良いなぁ」って、ちょっと夢がある感じが
良いです。(^ ^
夢を持たせようとして失敗しちゃった「ライラ〜」より全然良いね。(^m^
「ライラ〜」と同系統の「ナルニア国物語」の方が全然夢があります。
アタシ、「ライラ〜」とことん気に入らないらしい。(^o^;;;
さて、もう手持ちでまだ見てないのが無くなって来た。
次は何行こうかなぁ?
「パイレーツ・オブ・カリビアン」3本一気に行こうか…
「バイオハザード」4本一気に行こうか…
「ハリー・ポッター」ボックスで買ったんだけど、
主人公達が大きくなるにつれて、面白くなくなって来ちゃったのよね。
┐(´ー`)┌
なんでだろ?やっぱちっちゃくて可愛かったからぁ?(^ ^;
1作目の子供達以外の"吹き替え"は最高レベルだったんですけどねぇ。
(^m^
じゃなけりゃ、「X-ファイル」最初から全部…疲れるかぁ。(^o^;;;
「ドラゴンボール」最初から「〜Z」まで全部…もっと疲れるかぁ。
( ̄▽ ̄;)
浦沢直樹の「Monster」最初から全部…更に疲れるねぇ。(^ ^;
ん〜、どうしよ?
何か、ネット通販しちゃおかなぁ?( ̄▽ ̄;)
家出て3分の所にTSUTAYAがあるのに、出不精なアタシ。(^ ^;
え?デブ症?放っとけ!凸(⌒▽⌒)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29350901
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29350901
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック: