2009年07月20日
今週のDB改
ここ4回ばかし続けて毒気アリな日記でしたねぇ。
そんだけ世の中がバカだって事で、反省してください。
って、誰に言ってんだよ。(^m^ プッ
んで、今回も最後愚痴になっちゃってます。
読み進まれる方は自己責任でお願い致します。m(_ _)m
本題のDB改。
とうとうベジータが逃げ帰る所まで着ましたよ。
原作と同じくらいのペースで進んでるのかな?
ムダな伸ばしが無くて良いですね。
20年前の時は、戦闘シーンの迫力を出す為?ムダな伸ばしがイッパイ
ありましたからねぇ。
いや今後はどうなるか分からないですよ。
何しろ今回のは「フリーザ編」がメインって事なんで。
ここから、コッテリじっくりかも知れませんし。(^ ^;
それにしても、田中真弓さん、良いですねぇ。(^ ^
クリリンはかなりシリアスにやってるのに、ヤジロベーは3枚目キャラ
全開ですもんね。
元のキャラ設定も確かにそうなんですけど、紙の上の原作では出し切れない
キャラの深みを出してるというか、キャラを更に際立たせてる。
田中真弓さんに限らず、この作品で今回集まった声優さん達は、
原作の良さも活かしつつ、アニメになった事で更に作品を昇華させるだけの
実力のある方達ばかりなんですよね。
今じゃもう考えられないくらい豪華なキャスティングなんですよ。
でも、何でこういう人達をもっとどんどん使わないかなぁ。
今の人達じゃ、「動画になっただけ見易い」って程度にしか
ならないですもんね。下手したら原作殺しちゃってる。
学校が唯一のスポンサーになり、制作にまで入り込んで、
学生に毛が生えた程度の人間ばかり使って番組枠を持つってのは
どうなんでしょうねぇ?
そりゃ安く上がるでしょうけど、安かろう悪かろうじゃねぇ。┐(´ー`)┌
文化なんだから、どんどん質を高めてく努力をしてかなきゃイケないのに。
良く「予算がない」とか言うけど、だったらやんなきゃ良いじゃん!
って話ぃ。娯楽なんだからさぁ。
生活必需じゃない事をあえてやるのに、必要以上に金ケチんなよ!
その辺が、制作側がサラリーマンだから、勘違いしてるのよねぇ。
テレビ局の人間なんて業界人面してるけど、ただのサラリーマンだからねぇ。
あ、また愚痴になってますねぇ。(^ ^;
いや、それだけ世の中下らん人間が増えて蔓延って来たって事ですよ。
一度、何かのタイミングで仕切り直ししないと、
ホント、このままダメになって行っちゃう。
なげかわしや。┐(´ー`)┌
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30671370
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30671370
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック:
内、愚痴、毒アリが7回。
相当ムカついてるらしい、世の中のバカ共に。
ったく、どうにかしろよ!オマエらっ!凸(⌒▽⌒)